買い出しで駅前に出たので、セブンイレブンに寄ってみた。で。お目当てのブツは探すまでもなく入り口目の前にドーンとあった(笑)
積んでるねぇ!
積みすぎだよねぇ!!(笑)
で、2個買ってきた。ネットでもすでに罰ゲームレベルの辛さだと評判だけど、まさか2個いっぺんに食うバカはいないよねぇ。
開けて見ると結構凶悪なビジュアル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル こりゃ一個でも死ぬレベルじゃないっすか?えっ?こんなの2個喰えるか!!
でも2個喰うのがバカの証(笑)一個だけでもラーメン丼に開けるとボリューム凄いのに、二個分だと特盛級に!やっちまった/(^o^)\ 緩衝材としてヤサイ(茹でキャベツ、モヤシ)と生卵を載せていただきまっす!
このニンニクの香り際立つドス黒いスープをひとくち・・・喉に痛い(>_<) これ、辛いです;でも食えないレベルじゃなく、普通に激辛好きなら問題ないレベルじゃないですか。自分には舌には辛くないけど、喉に突き刺さる痛みでしか辛さを判断できないけど、カップラーメンにデスソース加えたものに比べたら楽勝レベルです。しかもちゃんと美味しい。ニンニク好きとしてこれ以上加えなくても満足できる。けど、まぁ食えないことは無いと思うからお試し下さい(・∀・)ニヤニヤ
麺は5分のしっかり太麺。ただ締まりがないので4分でも良いんじゃないかと思われる。試行錯誤の意味でもいっぺんに食うべきじゃなかったな(笑)
キャベツとモヤシは放置しておけば黒に染まる程のスープの黒さです。
麺を食べ切り、最後に辛いスープを恐る恐る飲んでみると・・・これが意外と辛くない!(笑)あれぇ?辛み成分は麺と一緒に食べ切ってしまったか?スープを飲み干すのは楽でした。当然汗だくごちそうさま。これもう一回買いたいか?と訊かれれば、うーん、もういいかなと(笑)でも今回お酢を試すのを忘れてしまったので、もう一回、酸辣湯麺として食べてみたい気はします。激辛系カップラーメンとしては上出来の商品だと思う。
グルメランキング
積んでるねぇ!
積みすぎだよねぇ!!(笑)
で、2個買ってきた。ネットでもすでに罰ゲームレベルの辛さだと評判だけど、まさか2個いっぺんに食うバカはいないよねぇ。
開けて見ると結構凶悪なビジュアル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル こりゃ一個でも死ぬレベルじゃないっすか?えっ?こんなの2個喰えるか!!
でも2個喰うのがバカの証(笑)一個だけでもラーメン丼に開けるとボリューム凄いのに、二個分だと特盛級に!やっちまった/(^o^)\ 緩衝材としてヤサイ(茹でキャベツ、モヤシ)と生卵を載せていただきまっす!
このニンニクの香り際立つドス黒いスープをひとくち・・・喉に痛い(>_<) これ、辛いです;でも食えないレベルじゃなく、普通に激辛好きなら問題ないレベルじゃないですか。自分には舌には辛くないけど、喉に突き刺さる痛みでしか辛さを判断できないけど、カップラーメンにデスソース加えたものに比べたら楽勝レベルです。しかもちゃんと美味しい。ニンニク好きとしてこれ以上加えなくても満足できる。けど、まぁ食えないことは無いと思うからお試し下さい(・∀・)ニヤニヤ
麺は5分のしっかり太麺。ただ締まりがないので4分でも良いんじゃないかと思われる。試行錯誤の意味でもいっぺんに食うべきじゃなかったな(笑)
キャベツとモヤシは放置しておけば黒に染まる程のスープの黒さです。
麺を食べ切り、最後に辛いスープを恐る恐る飲んでみると・・・これが意外と辛くない!(笑)あれぇ?辛み成分は麺と一緒に食べ切ってしまったか?スープを飲み干すのは楽でした。当然汗だくごちそうさま。これもう一回買いたいか?と訊かれれば、うーん、もういいかなと(笑)でも今回お酢を試すのを忘れてしまったので、もう一回、酸辣湯麺として食べてみたい気はします。激辛系カップラーメンとしては上出来の商品だと思う。
グルメランキング
コメント
コメント一覧 (4)
おはようございます。
かなり漢方っぽい感じでしたね。こちらも滝汗でした(笑)
札幌にも欲しいお店ですが、辛い麺では何故か本格的担々麺が強すぎて
中本が進出するには厳しい土地柄かなと。ウケると思いますけどね。
(とか言ってる自分は食べないという;
(YouTubeなどでよく観るお店ですね)
札幌(というか北海道に)まだないですよね~
んで、この記事を拝見して、
本日早速食べました~
いや~、かなり辛かったですね(笑
汗が尋常ではないくらい流れて、
とてもすがすがしかったです(笑
中本本店は一回だけ、その後住んでた街に引っ越した後に出来たので
結局一回きりしかお店では食べてないのが残念ですね。
札幌に作れば客も入るだろうに、勿体ないです。
基本的に最近はそそられるカップラーメンはあんまり無いですね。
台湾ラーメンはそのうち試してみます。
人によっちゃリアル店舗より美味いって人も(笑)
最近食ったカップ麺ではセイコマPBの台湾ラーメンが
美味しかったですね(個人的意見)