札幌 Eatful・Life

札幌自炊生活ブログです。

タグ:潮汁

今日は穏やかでいい天気。陽射しだけで室内ポカポカ。今の内に魚の買い出しに行こう。っていうかこれは帰り道の↓風景だった/(^o^)\
20211106suzuki001
いつもの新川方面。雪が降って根雪になったらもう来られません。あと数回ですね。
20211106suzuki002
それと紅葉を楽しむ間もなく、秋が終わりそう。忙しくて遠出出来ないので諦めますか😢
20211106suzuki003
今日はスズキが目に留まったので、刺身や焼き物用に購入。
20211106suzuki015
全長60㎝。まな板二枚並べて捌くのが結構大変。
20211106suzuki004
一応三枚に下ろして、片側は刺身、反対は焼き物にしようと思ってたのに、どちらも皮を引いてしまって焼き物\(^o^)/オワタ(笑)
20211106suzuki005
アラは塩振ってお湯かけて水洗いしてから塩と白だしで煮て、潮汁にします。
20211106suzuki006
刺身は半身分以下で。
20211106suzuki007
スズキの刺身は身が締まってて食感は美味しいんだけど、味はそこまででもないっていう残念な魚ですね(笑)その代わり「ヒラスズキ」の方が美味しいらしいけど、値段も二倍三倍するので買えません。。そもそも滅多にお目に掛かれません。
20211106suzuki008
刺身を用意してから、天ぷらも揚げ始める。スズキだけじゃなく、昨日使い忘れてた春菊と、大葉も揚げました。それで夕食が遅れに遅れるという。。刺身だけだったらもっと早かったのに;
20211106suzuki009
でも!これが!ウンメーの!!やっぱりスズキは加熱して輝く!生では出てこない旨味が、揚げる事で前面に出てくる。これ不思議。身もフワッと柔らかく、今回はゆずぽんでいただきました。これは飯が進む。
20211106suzuki010
大葉は小さすぎて存在感無さ過ぎ;でもサクサクで美味いです。春菊は半分に切ってかき揚げ状態で。こちらも美味し。天ぷら作って良かった~(笑)でももうしばらく揚げ物はウンザリ!(という伏線
20211106suzuki011
昼遅くにあんなラーメン食べたので腹減ってなかったのに、食べ始めたら美味い美味いとお代わり必至。でも軽くね(笑)
20211106suzuki012
塩と白だし、生姜だけの潮汁はもっと美味し。刺身は少し残ったので、醤油漬けにして、明朝スズキ茶漬けにでもしていただきます。ごちそうさま。
20211106suzuki014
材料)本文中にあるので略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今朝まで雨降りだったけど、その内天気も良くなったので足を延ばして道産魚工房。ただ開店時間が遅いので、その前にラーメン食べたりケーズデンキでUSBケーブル買ったりと時間を潰さないといけなかったのが困る😣いやラーメンはいいか😆
20210419madaihotate001
お店のブログを見ると最近この値段で出してる熊本産真鯛が今日もあったのでお刺身用に購入。あと鮮度は落ちるけど叩き売りのホタテも(σ・∀・)σゲッツ!!
20210419madaihotate002
夕方6時になって慌てて夕飯の用意(笑)
20210419madaihotate003
さっさと真鯛を捌いて・・・お、腕はそんなに落ちてないぞぅ?(笑)しかしアラと刺身の正肉を一緒に並べるんじゃねぇ!ボケ助!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン って、そんな細けぇ事ぁいいんだよ(笑)アラは塩振ってお湯回しかけて潮汁にします。
20210419madaihotate004
ホタテの殻剥きも貝柱ほぼ残らない。やれば出来るようにならぁ!😆しかし結構臭みが出てたので、ウロを取って酒と塩水で浸けておいて
20210419madaihotate005
無塩バター、味付塩こしょうで炒めただけ。醬油加え忘れたけど、これでも十分美味し。
20210419madaihotate006
真鯛の刺身。三枚おろしが出来るようになっても、お造りはヘタクソ(笑)
20210419madaihotate007
鯛の味は、¥500のものとは思えない鮮度と、厚切りなのでモチモチして甘みもあり最高に美味し。薄っぺらい刺身なんて外で食え(笑)美味すぎてドンブリ飯一杯食べてしまう。でも一列残して、明朝鯛茶漬けでいただこう。醤油漬けにしておきました。
20210419madaihotate008
鯛アラの潮汁も美味し。酒、白だし、ほんだし、塩で味付け。生姜使い忘れたけど、臭みナッシング。鯛の白子、皮、どれも美味すぎました。朝の鯛茶漬けにこの潮汁をかけて食べよう。
20210419madaihotate009
そして道産魚工房で一袋¥380で安かったキトビロは酢味噌和えに。やっぱり美味いねぇ。
20210419madaihotate010
潮汁材料)
真鯛アラ、木綿豆腐、塩、白だし、ほんだし、長ネギ
ホタテ材料)
帆立、舞茸、無塩バター、味付塩こしょう、荒挽白黒胡椒
酢味噌和え材料)
行者ニンニク、味噌、純米酢、てんさいシロップ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

昨日の買い出しで山本さんへ。
20201002bora001
やっと寿都産のボラが出てたので即決。でも今年はサイズ小さめですね。食べられる時に食べておこう。
20201002bora002
今日はトランプちゃんがコロナに感染したとかで、やっぱりマスクはしないといけませんよという反面教師なニュースでした( ´ー`)y-~~ それと手を洗わずそのまま手掴みでマックやポテトを食べるような食習慣もダメヨ。
20201002bora003
昨日の夜の時点でボラを捌きました。50cm程度なのでまだキッチンで捌けるけど、以前のように70㎝クラスになるともうキビシイ(笑)
20201002bora004
皮引き失敗( ;∀;) この程度の皮ならそのまま刺身にもできるけど、1/4は塩焼きにしてみようと思う。アラは潮汁に。キッチンペーパーで挟んで冷蔵庫で一晩保管。
20201002bora005
かなり脂が乗ってて美味し。大抵の人が想像してるボラの泥臭さ皆無、生臭さも皆無。
20201002bora006
しかし余りにクドイので半分残りました(笑)身は醤油漬けにして明朝いただきます。
20201002bora007
ボラのへそ。これはボラを丸ごと買うか、魚屋に捨てないで下ろしてもらうかしないと味わえない部位。鶏だと砂肝のような泥や砂を濾過する器官?北海道の海ボラは環境が良すぎて、まず砂など溜まってないですね。臭みも無く美味しいです。
20201002bora008
皮引きの失敗した部分は塩焼きに。しかしボラだと言われても分からない位にクセが無いというか、個性が無い。もっと早く決断してれば塩麹漬け焼きや味噌漬焼きにも出来たけど、多分塩麹や味噌の味しかしないと思われ(笑)右端の炭は肝です(笑)
20201002bora009
潮汁は生姜入れ忘れたけど、ボラ自体生臭みゼロなので必要すら無かった。しかし超が付くほどの薄味;いつも外食で塩分摂り過ぎだからこんなのも良いか。
20201002bora010
そして毎食のおからも。やっぱり美味しい。今夜の中で一番美味しいかも(おい
20201002bora011
潮汁材料)
ボラのアラ、大根、木綿豆腐、小葱、塩、白だし、水


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日も27℃予報だったけど、絶対それ以上に暑かった;羊ヶ丘沿いもすっかり高原ぽくて心地よし。で、夕飯後調べたら29℃でしたか。半袖で出て正解でした。でも今後また気温下がるようなので体調管理に気を付けよう。。
20200601sashimi001
今日からどこも開店開園してるようで、羊ヶ丘展望台も再開してました。( ゚д゚)ハッ!じゃじゃじゃじゃじゃー、天神藤もオープンしてる?近々確認して来よう。
20200601sashimi002
最近の本郷市場内の魚はラインナップが固定であまりそそらないけど、気分的に刺身だったので、ヒラメとふくらぎを購入。
20200601sashimi003
時間が無かったので、夕飯前に捌いて即刺身にします。
20200601sashimi004
まずはヒラメの三枚おろし。どうですか!昨日の夜中、YouTubeで勉強しておいて良かった(笑)まぁやれば出来ます何事も!(この程度でか?( ´,_ゝ`)プッ)
うるせー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! でも刺身にする際、どうせ血合い骨取るために真ん中から切ってしまうんだから、五枚おろしでいいんじゃね?と気が付いた(笑)
20200601sashimi005
フクラギは薄皮厚く残り過ぎ?アラは勿体ないので潮汁に。
20200601sashimi006
フクラギの刺身。うーん、切る方向が逆なんだと途中で気付くも、時すでに遅し;
20200601sashimi007
やっぱりフクラギはブリと違って全然脂が無い。乗ってないんじゃなくて、無い!(笑)でも夏向きの味ではありますね。残った端っことかは醤油漬けにして明朝漬け茶漬けで出しましょう。
20200601sashimi008
ヒラメの刺身。身が包丁に張りつくくらいネットリしてて、めっちゃ切り辛かった;
20200601sashimi009
一尾¥880で味わえる贅沢。やっぱり魚くらい自宅で捌けた方が良いです。盛り付けがヘタなのはもう諦めてます(笑)ヒラメも余ったので明朝に。
20200601sashimi010
フクラギのアラで潮汁。生姜、白だし、塩のみ。三つ葉の香りも良く、美味し。ごちそうさま。
20200601sashimi011

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

昨日あんな食事をしてたのに、今朝の体重は一昨日より100g少ないという驚き。まだ出すものも出してないと言うのに! ヤメタマエ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン<スンマソン 体脂肪も26%前後なので、体脂肪計の誤作動でしょう。今の体型なら30%無いとおかしい(笑)

ところで今日買い出しに出たら、やはり澄川温泉のタヌキ、さんすけさんが無くなってた。このブログで確か画像出したのが2019年の元日・・・と調べたら、正におせち届かない騒動の日記だった(笑)もう遥か過去の様に感じるけど、まだ一年すら経ってない事に驚く。今読むと如何に怒り心頭だったのか、恥ずかしいわ(笑)その後、おせちの会社からは十分すぎるお詫びを頂いたのでわだかまりありません。ちなみに元日の朝はお雑煮のみでした(TдT) まぁ今となっては良い思い出です。
20190922sansuke
昨日買っておいた鳴門金時で久しぶりに焼き芋を焼いた。ウチのダッチオーブンは完全に焼き芋専用機です(笑)
20190922narutokintoki001
そして肝心の焼き芋は完璧な焼き具合。味は甘さ控え目で自分には丁度いい。千秋楽前で晩飯に影響出るからと、家族で一つだけの味見だったけど、小さすぎて逆に腹が減る結果に(笑)
20190922narutokintoki002
今夜は昨日購入したフクラギで晩ご飯。
20190921fukuragi004
昨日は捌く気にならず、一日冷蔵庫放置でした。ほぼ40㎝あります。腹がパンパン!これは何か期待できるかな・・・
20190922fukuragi001
で、腹に包丁入れると何かが零れ落ちてきた。え?イカ?(笑)後はアジか何か小魚。
20190922fukuragi002
おいこんなのが出てきたぞと、家族に見せた後、更に内臓をかき出そうとするとイカが続々。。。食い過ぎて薄い膜になるまで張った胃袋をスパッと割いてしまったようだ。フクラギのお腹が張ってたのは肝でも卵巣でもなく、ただの食い過ぎで(´・ω・`)ガッカリ… でもここまで消化されずフレッシュだと、ついつい食えるんじゃね?って思っちゃうけど食いませんよ(笑)イカ七ハイ、小魚一尾でした。
20190922fukuragi003
あとは三枚に下ろして、焼き魚用、刺身用、潮汁用に分けて処理。
20190922fukuragi004
夕飯直前に切って完成。
20190922fukuragi005
半身にするといつも以上に少ないけど;今日のフクラギは刺身でも美味しかった。
20190922fukuragi006
そしてやっぱり塩焼きでも美味しい。今夜は味噌漬け焼きにしたかったけど、時間も無いのでそれはまた今度。
20190922fukuragi007
潮汁も素直で美味しい。今夜は他に小松菜のお浸しも出して、軽く済ませました。ごちそうさま。
20190922fukuragi008
潮汁材料)
フクラギのアラ、木綿豆腐、ネギ、カイワレ大根、生姜、白だし、塩、酒


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

先日ケンミンショーなんぞ流してたら、岐阜県飛騨高山民熱愛のネギ味噌天ぷらが美味しそうだったので、触発されて自分でも作ってみる。これって、モズクの天ぷらなんかと同じ衣多めかき揚げの要領なので今の自分にはもう怖くない!!(笑)以前はかき揚げどころかコロッケも作れなかったんだからね;(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
 ・・・という前振り
20181218negimisoten001-2
分葱のような中太青ネギを使ってた気がしたけど、近隣では九条ネギしか見当たらなかったので贅沢に。しかし買って三日過ぎてるので傷んできた;早く食わねば。
20181218negimisoten001
小麦粉に片栗粉少々、同量の水、ほんだし少々で溶いて
20181218negimisoten001-3
九条ネギ混ぜ込んで待機。 
20181218negimisoten002
こんなんお玉で流し込んで楽勝やね(=・ω・=)
20181218negimisoten003
空中(油中)分解した!(笑)しまった舐めてた;仕方なく二個分廃棄・・・
20181218negimisoten004
今度は網の上でまとめて
20181218negimisoten005
うーん(笑)いつも最初は失敗するパターンだけど、これは無い(笑)
20181218negimisoten006
そんな事もあろうかと(笑)
20181218negimisoten007
鶏胸肉のかしわ天。
20181218negimisoten008
ブラック&ホワイト盛でございます・・・あれ?何かガスの臭いが・・・(よしなさい
20181218negimisoten009
揚げ方を変えたネギ味噌天ぷら、ふにゃふにゃ状態で引き上げたのに、冷めたらガッチガチ(笑)なにこれ噛めない(笑)味的にはオカズよりは酒のアテ。味噌とネギの香ばしさも悪くない。しかし硬くて残してしまった;すまぬ!もう一回リベンジしますわ;;
20181218negimisoten010
その点、かしわ天の安定感たら(笑)うまいねぇ、今回は塩胡椒、酒、ナンプラー、生姜汁に浸け込んだ胸肉がふっくら柔らかくて美味しい事。初めての料理で失敗した場合の予備も用意しておくのが安心です。しかしねぇ、もずく天は失敗しないのに、今回はどうしてじゃーーー!! ( ゚д゚)ハッ! 油温か・・・
20181218negimisoten011
今日の生鮮プラザ、目ぼしい鮮魚ネタが無く、今回もヒラメのアラどうすっかなーと見てみると、1パックだけ?コッコが入ってた!これ買わなきゃ損!!って事で
20181218negimisoten012
大根、人参、生姜、塩、白だしで潮汁。
20181218negimisoten013
これがもう前回より傑作!(^ν^) ヒラメのコッコはカレイよりもフンワリした食感でした。大きかったので家族で分け合って丁度いい量でした。そう考えると、ネギ味噌天ぷら・・・無くても大丈夫でした(笑)もちろんもう一回やりますので。簡単な料理なのに失敗したまま、マスターしないまま諦めることはしません( ー`дー´)キリッ
20181218negimisoten014

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

以前、多分4年前か、アブラガレイをムニエルにしたら、フライパンの中で焼く内にボロボロになり、慎重にお皿に盛って食卓に出したけど箸で身を持ち上げられず崩壊!結果メシにならず廃棄!大急ぎで追加の料理を作った記憶が・・・ しかもこのブログには載せてなかったらしく、記録が残ってない;なので今回はリベンジ編だけど以前の酷さを比べる事が出来ずスミマセン; ←後日調べたらありました;
2015.12.10【おうちご飯】油ガレイのムニエル 
20181214aburakarei001
生の状態では、全く問題ない身の締まり。しかし以前焼いたら地獄だったの(笑)
20181214aburakarei002
今回は酒生姜の漬け汁で浸けておくと、水分過多で焼いた時に崩れそうな悪寒がしたので、シンプルに塩胡椒だけで味付けしておいて
20181214aburakarei003
小麦粉でコーティングして最初はEVオリーブオイルで焼く。単にバターが足りなかったから(笑)でもそれじゃソテーじゃね?って(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
20181214aburakarei004
オイル&バターをスプーンでかけながら中火で焼き
20181214aburakarei005
何とか上手く焼けました。
20181214aburakarei006
が、実は片側がちょっと割れてる(笑)
20181214aburakarei007
で!食べた瞬間に過去の舌の記憶が甦る!そうそうこれこれ!この粉っぽさ!例えるなら、少なめの水で小麦粉を丸めて半生に茹でた食感。わかるかな(笑)味は良いんですが、この舌ざわり、口溶け感が気持ち悪い。リンク先のいつもの魚介類図鑑では「非常に美味」になってるけど、この食感が台無しにしてると思う。でもちゃんと食べつくしましたよ。皮が美味しいんです。皮だけちょうだい(笑)
20181214aburakarei008
それと、横殴りの大雪の中、今日も生鮮プラザを覗いてみたら、昨日と同じラインナップだった安売りコーナーではなく、反対のパック売りのヒラメのアラが目につき購入。平たい族つながりでダブるけど、この値段で買わない手は無い。
20181214aburakarei009
やっぱり汁物でしょう。味付けは酒、塩、白だしのみ。せっかく今日昆布の大袋を買ってきたのに忘れてた(笑)で、ヒラメの潮汁、これこそが間違いない!と断言できる安心感!!(笑)いやぁ旨いねぇ!ヒラメの骨に付いた薄い肉ですら超絶的に美味!まさに白身界の王様ですよ。最後は汁をご飯にぶっかけてサラサラッとかきこんでごちそうさま。今回はアブラガレイが不味いって事ではなく、それぞれに違った魅力を引き出して楽しめば良いんじゃないかなという夕食でした。アブラガレイは次は崩れる心配のない唐揚げにしてみよう。魚の原価がそれぞれ¥180と、本当に安上がりで嬉しいです (о'¬'о)
20181214aburakarei010
ムニエル材料)
アブラガレイ、塩胡椒、小麦粉、EVオリーブオイル、バター、レタス、レモン、ミニトマト、&醤油、マヨネーズ
潮汁材料)
ヒラメのアラ、生姜、塩、酒、白だし、木綿豆腐、長ネギ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ