今日は少し気温も上がり、ちょいと蒸し暑い。ラーメン食べに行きたいけど時間無いし、金も無い(笑)と言う事で買い出しついでに森住製麺に寄って麺とスープを買って来た。近くに森住製麺があるなんて贅沢な環境ではある。
つけ麺用の麺でまぜそば。豚とモヤシ炒め、チキンカツ、豆苗、茹で玉子。カオス(笑)
麺は美味しいんだけど、2玉茹でたので茹で前400g。以前ならペロリな量だけど、今はもう途中でイヤになる。だったら1玉で食えと。学習しねぇなと(笑)やっぱりもう胃袋が若くないです。爺胃(じじい)です(笑)ウマクモナントモネーナ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
今日の買い出しでは40分出遅れた程度でもう卵が買えなかった。まだ1パックあるから良いんだけどね(オイ)。
今夜は「肉豆腐」にするか、「肉じゃが」にするか、帰宅時にはまだ迷い中。
でも気分的に肉じゃがだなと、圧力鍋に具材を入れて火にかけて・・・すぐに肉を入れ忘れてた事に気が付いた!あっぶねー!(笑)今回は前回の反省も踏まえて、煮汁は飲んでも丁度いい濃度で。
これで火にかけて、圧がかかったら弱火で高圧7分。。
白滝がマダラ;しかも味が薄まってボケボケなので、麺つゆ追加して馴染ませるためにしばし再加熱。男爵芋が煮崩れないギリ手前のバッチリ具合。
もう一品、味の素兄さんの「無限砂肝」も作ろう。あ、つまみメニューなのにノンアルビール買い忘れてた\(^o^)/オワタ
銀皮切りに慣れるまで時間かかってしまった。動画の通りに作るも、我が家には味の素が無いので、麺つゆ大匙1杯で代用。。
正にビールでしょう。ノンアルビール飲みたい。。。
確かにそのまま焼いて食べるより断然柔らかい。しかし銀皮をカットしても裏側の筋が硬いので、咀嚼は必要でした。大昔は母が砂肝を圧力鍋で炊いてくれて柔らかかったので、次は圧力鍋でやってみます。あ、砂肝はほとんど自分がペロリンでした(笑)
で、メインの肉じゃがですが、少し温かい状態で食卓へ。
ジャガイモには完璧に味が滲み滲みです。塩梅はバッチリ。7分の加圧プラス麺つゆ足して軽く煮込みでここまで浸透するのなら、もう圧力鍋でしか作れない。それで昨日のガス代だったら万々歳でしょう。今日はメシを炊かず、昨日の残りご飯で済ませたのでお代わり無しだったけど、砂肝とジャガイモで満腹でした。ごちそうさま。
肉じゃが材料)
豚切り落とし、玉ねぎ、男爵、ニンジン、白滝、マルちゃんつゆ、酒、味醂、醤油、水
砂肝材料)
鶏砂肝、ニンニク、ゴマ油、醤油、酒、味醂、マルちゃんつゆ、グリーンリーフ、トマト、マヨネーズ
おうちごはんランキング
にほんブログ村
つけ麺用の麺でまぜそば。豚とモヤシ炒め、チキンカツ、豆苗、茹で玉子。カオス(笑)
麺は美味しいんだけど、2玉茹でたので茹で前400g。以前ならペロリな量だけど、今はもう途中でイヤになる。だったら1玉で食えと。学習しねぇなと(笑)やっぱりもう胃袋が若くないです。爺胃(じじい)です(笑)ウマクモナントモネーナ‼( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
今日の買い出しでは40分出遅れた程度でもう卵が買えなかった。まだ1パックあるから良いんだけどね(オイ)。
今夜は「肉豆腐」にするか、「肉じゃが」にするか、帰宅時にはまだ迷い中。
でも気分的に肉じゃがだなと、圧力鍋に具材を入れて火にかけて・・・すぐに肉を入れ忘れてた事に気が付いた!あっぶねー!(笑)今回は前回の反省も踏まえて、煮汁は飲んでも丁度いい濃度で。
これで火にかけて、圧がかかったら弱火で高圧7分。。
白滝がマダラ;しかも味が薄まってボケボケなので、麺つゆ追加して馴染ませるためにしばし再加熱。男爵芋が煮崩れないギリ手前のバッチリ具合。
もう一品、味の素兄さんの「無限砂肝」も作ろう。あ、つまみメニューなのにノンアルビール買い忘れてた\(^o^)/オワタ
銀皮切りに慣れるまで時間かかってしまった。動画の通りに作るも、我が家には味の素が無いので、麺つゆ大匙1杯で代用。。
正にビールでしょう。ノンアルビール飲みたい。。。
確かにそのまま焼いて食べるより断然柔らかい。しかし銀皮をカットしても裏側の筋が硬いので、咀嚼は必要でした。大昔は母が砂肝を圧力鍋で炊いてくれて柔らかかったので、次は圧力鍋でやってみます。あ、砂肝はほとんど自分がペロリンでした(笑)
で、メインの肉じゃがですが、少し温かい状態で食卓へ。
ジャガイモには完璧に味が滲み滲みです。塩梅はバッチリ。7分の加圧プラス麺つゆ足して軽く煮込みでここまで浸透するのなら、もう圧力鍋でしか作れない。それで昨日のガス代だったら万々歳でしょう。今日はメシを炊かず、昨日の残りご飯で済ませたのでお代わり無しだったけど、砂肝とジャガイモで満腹でした。ごちそうさま。
肉じゃが材料)
豚切り落とし、玉ねぎ、男爵、ニンジン、白滝、マルちゃんつゆ、酒、味醂、醤油、水
砂肝材料)
鶏砂肝、ニンニク、ゴマ油、醤油、酒、味醂、マルちゃんつゆ、グリーンリーフ、トマト、マヨネーズ
おうちごはんランキング
にほんブログ村